オンライン 頒布 祈祷
お知らせ

お知らせ

2月15日(月) 雨天の為東山梅苑を閉鎖します

2月15日(月) 本日は雨天で足元が悪くなりますので、危険回避のため東山梅苑を閉鎖いたします。

2月11日(木) 紀元祭を執り行います

2月11日(木) 午前9時より紀元祭を執り行います。
日本の国の建国を祝い、国家の平安と皇室の弥栄、崇敬者を始め国民の幸福を祈ります。

東山梅苑は開苑中です

東山梅苑は2月7日に開苑しました。
社殿周辺境内の梅も早咲きから順に開花を進めています。
今後、寒暖を繰り返し(三寒四温)徐々に見頃(2月下旬〜3月上旬)に近づいて行くと思います。

開苑:午前8時半〜午後4時半まで
注意:入口は北ゲート、南ゲートは出口。
   苑内は白線内を一方通行でお進み下さい
   東山梅苑内・境内一帯は「禁煙
   境内神苑・梅苑での犬の散歩お断りいたします。
   写真撮影で脚立を持ち込むことを禁止します。
   火災予防・境内美化に御協力下さい

境内や東山梅苑の開花情報をSNSやホームページでもお知らせして参ります。

岩津天満宮・梅の開花情報
岩津天満宮:FaceBook
岩津天満宮:Twitter
岩津天満宮:Instagram

2月 8日(月) オフィス・ソウイチ創業祭

2月 8日(月) 午前10時より(有)オフィス・ソウイチ創業祭を執り行います。
今年創業30周年を迎えられる㈲オフィス・ソウイチ社業の発展は元より、浅井社長始め社員の皆さまの安全を祈り上げます。

2月 7日(日) 戌の日祈祷を執り行います

2月 7日(日) 今日は「戌の日」。戌の日に安産・子授け・縁結びのご祈祷「戌の日祈祷」を執り行います。

ご祈祷の折に、腹帯など常に身につけられるものをお持ち下さい。一緒にお祓いいたします。

戌の日祈祷の時刻は、午前9時より午後4時までです。

社務所祈祷受付にてお申し込み下さい。

社務所内、殿内参入の折には、必ずマスクを着用し、入口で手指除菌をお願いいたします。
当日発熱症状体調不良の方は昇殿をご遠慮下さい。

詳しくはお電話、メールでお問い合わせ下さい。

2月 7日(日) 東山梅苑の開苑します

今年は寒さが厳しかったせいか、岩津天満宮の梅はようやく開花が進んできました。社殿周辺境内の梅も開花を進めています。例年、寒暖を繰り返し(三寒四温)、早咲きの梅から遅咲きの梅へと順に咲いて行き、見頃は2月下旬頃になるでしょう。

東山梅苑の開苑日のお問合せも寄せられていますが、皆様に気持ちよく観梅を楽しんで頂けるよう、梅苑開苑準備を進めております。

今後の開花の進み具合にもよりますが、現在のところ2月7日(日)に東山梅苑の開苑を予定しています。
今後SNSやホームページでも開花情報をお知らせして参ります。

岩津天満宮・てんじんさん梅ごよみ
岩津天満宮:FaceBook
岩津天満宮:Twitter
岩津天満宮:Instagram

梅のたより「てんじんさん梅ごよみ」

岩津天満宮境内各所の梅の開花状況をお知らせします。

開花の様子をお知らせする「てんじんさん梅ごよみ」を、当社ホームページからご覧ください。トップページ「てんじんさん梅ごよみ」のバナーをクリックしください。
東山梅苑の開苑は2月上旬の予定です。

https://www.iwazutenjin.jp

2月 3日(水) 稲荷神社、初午祭を執り行います

2月 3日(水) 午前9時より境内末社「稲荷神社」の初午祭を執り行います。

2月 3日(水) 立春

2月 3日(水) 今日は立春です。大寒(今年は1月20日)から数えて15日頃、雨水(今年は2月18日)までの期間を立春と云います。

旧暦ではこの日が1年の始めとされていたため、決まり事や季節の節目はこの日が起点になっており、八十八夜二百十日二百二十日も立春から数えます。

冬至と春分の真ん中でまだまだ寒いですが、暦の上では旧冬と新春の境い目にあたり、この日から春になります。梅の花が咲き始め、徐々に暖かくなり、春の始まりとなります。

「寒中見舞い」は立春の前日まで。以降は「余寒見舞い」(2月下旬頃まで)になります。

尚、当社の九星方位盤は立春(2月3日)から翌年の節分(2月3日)までをその年の方位としています。

※日本の行事・暦 koyomigyouji.com より

2月 2日(火) 節分祭

2月 2日(火) 節分祭を執り行います。例年祭典に引き続き、拝殿前にて境内へ向け歳男の皆さんによる豆撒き神事を執り行いますが、令和3年の節分祭・境内水掛け牛前で立春から新しい歳の吉方へ牛の向きを変える吉方祭は、新型コロナウイルス感染防止のため神事のみとし、境内豆まきは中止いたします。
また、終日節分厄除け祈祷を執り行い、
「厄除福豆」(数量限定)を授与します。
どうぞ、岩津の天神さまの福をお受けください。

年別アーカイブ