5月 5日(水)は、終日参拝停止といたします。
「岩津天神 泣き相撲」開催に当たり、ウィルス感染防止を徹底するため、正面石段・裏参道を終日閉鎖し、一般の参拝を停止いたします。
ご崇敬皆さまには、ご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご理解ご協力下さいますようお願い申し上げます。
※詳しくは、岩津天満宮ホームページをご覧下さい。
岩津天満宮HP:令和3年「岩津天神 泣き相撲」開催についてお知らせ
4月29日(水) 午前9時より昭和祭を執り行います。大東亜戦争(太平洋戦争)後の復興に国民を励された昭和天皇の御聖徳を仰ぎ、国家の平和発展を希求された大御心をお偲びし、国家皇室そして国民の平安を祈ります。
4月25日(日) 午前8時半より御田植祭・4月月次祭を執り行います。境内ミニ新田でお田植えの神事を執り行った後、拝殿で月次祭を執り行います。
また終日「合格祈願特別祈祷」を執り行います。
4月22日(木) 授与所・社務所業務を臨時休務いたします。この日はお札お守りの授与・御祈祷は出来ません。
境内での参拝は通常通り行って頂けます。
5月 5日(水)は、終日参拝停止といたします。
「岩津天神 泣き相撲」開催に当たり、ウィルス感染防止を徹底するため、正面石段・裏参道を終日閉鎖し、一般の参拝を停止いたします。
ご崇敬皆さまには、ご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご理解ご協力下さいますようお願い申し上げます。
※詳しくは、岩津天満宮ホームページをご覧下さい。
岩津天満宮HP:令和3年「岩津天神 泣き相撲」開催についてお知らせ
4月20日(火) 今日は「戌の日」。戌の日に安産・子授け・縁結びのご祈祷「戌の日祈祷」を執り行います。
ご祈祷の折に、腹帯など常に身につけられるものをお持ち下さい。一緒にお祓いいたします。
戌の日祈祷の時刻は、午前9時より午後4時までです。
社務所祈祷受付にてお申し込み下さい。
社務所内、殿内参入の折には検温の上、必ずマスクを着用し、入口で手指除菌をお願いいたします。
当日発熱症状や体調不良の方は昇殿をご遠慮下さい。
詳しくはお電話、メールでお問い合わせ下さい。
4月20日(火) 今日は二十四節季の一つ穀雨です。清明から数えて15日目頃。立夏までの期間で春季の最後の節気。
春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。この時季に、特に雨が多いというわけではありませんが、穀雨以降、降雨量が多くなり始めます。
「清明になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなる」という言葉があるように、南の地方ではトンボが飛び始め、冬服やストーブとも完全に別れる季節です。
変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、日差しも強まってきます。
昔から、この日を田植えの準備をする目安にしているようです。
穀雨が終わる頃に八十八夜を迎えます。
【百穀春雨(ひゃっこくはるさめ)】
この時期に降る雨は、百穀を潤し芽を出させる春雨として 「百穀春雨」といわれています。
穀雨は、種まきなどを始めるのに適した時期なので、農作業の目安にされています。
※日本の行事・暦 koyomigyouji.com より
4月18日(日) 夕刻より、5月5日開催予定の「奉納 岩津天神 泣き相撲」の最終打合せ全体会議を執り行います。
コロナウィルス感染の中で、徹底した感染防止対策を取り、いかに安全に開催するか、これまで知恵を絞って準備してきた事を、当日ご奉仕頂く皆さん全員で、最終確認・打合せを行います。
一般参拝停止の中で、以下にスムーズに安全に開催させるか、泣き相撲当日の全体の流れ、個別にそれぞれ担当内容などの確認打合せなどを行います。
5月 5日(水)は、終日参拝停止といたします。
「岩津天神 泣き相撲」開催に当たり、ウィルス感染防止を徹底するため、正面石段・裏参道を終日閉鎖し、一般の参拝を停止いたします。
ご崇敬皆さまには、ご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご理解ご協力下さいますようお願い申し上げます。
※詳しくは、岩津天満宮ホームページをご覧下さい。
岩津天満宮HP:令和3年「岩津天神 泣き相撲」開催についてお知らせ
4月15日(木) 午前8時より悪疫退散祈願祭を執り行います。
終日病除健康・厄難消除特別祈祷を執り行い、ご崇敬皆さまの「病除け」「身体健全」「厄除け・方除け」をご祈願いたします。
※ご祈祷は午前9時より午後4時まで随時執り行います。
2024年 (103)
2023年 (156)
2022年 (178)
2021年 (217)
2020年 (200)
2019年 (144)