「岩津天神 泣き相撲」についてお知らせ
本年5月5日開催予定の「岩津天神泣き相撲」は、新型コロナウィルス感染拡大を受け、参加されるお子様・御家族の安全を第一に考え【中止】といたしました。
本年参加申込された方で、明年(令和3年)の「泣き相撲」へ繰り越し参加(今回限り)の対応は8月31日に終了いたしました。また繰り越し参加されない方への参加費返金の締め切りは9月末日です。すでに書面でお知らせしました通り、早めに手続きをお進め下さい。
なお、コロナウィルスの感染状況に鑑み、令和3年【泣き相撲】の定員は200名に縮小いたします。どうぞお早めにお申し込み下さい。
明年の泣き相撲が開催できますよう、ウィルス感染拡大防止の対策を講じて参ります。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年9月5日
9月 5日(土) 午前9時から午後4時まで「合格祈願祭」を執り行います。
受験生の皆さんに受験戦争を乗り切って頂くために、9月と11月の土日を合格祈願祭の日として特別祈祷を執り行います。
例年は新年の1月に合格祈願大祭を執り行ってきましたが、受験の時期が年々早くなり受験生の皆さんを応援するために時期を早めて行うことにいたしました。ご祈祷は年中執り行っておりますが、特に受験を控えて一生懸命試験勉強に取り組んでいる受験生のため「合格祈願祭」として特別祈祷を執り行います。どうぞ岩津の天神さまの恩頼(みたまのふゆ・御利益)をお受け下さい。
尚、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、混雑状況によっては拝殿にお入り頂くのを、ご本人若しくは代参の方お一人に限定させて頂きます。拝殿参入の折には必ずマスク着用で、手指の除菌を済ませてお入り下さい。
ご不便をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。
尚、ご祈祷は毎日、毎月1日・15日はこれまで同様に病除健康祈願特別祈祷を行っております。ご都合のつく日にお参り下さい。
※ご祈祷は午前9時より午後4時まで
◎新型コロナウイルス感染拡大のため、外出自粛でお参りに来られない皆様へ
:ご祈祷やお守・お札はメールやファックスでも受付しますのでご利用下さい。
ホームページ内のご祈願とお守の送付についてをご覧下さい。
9月 4日(金) 今日は「戌の日」。戌の日に安産・子授け・縁結びのご祈祷「戌の日祈祷」を執り行います。
ご祈祷の折に、腹帯など常に身につけられるものをお持ち下さい。一緒にお祓いいたします。
戌の日祈祷の時刻は、午前9時より午後4時までです。
社務所祈祷受付にてお申し込み下さい。
社務所内、殿内参入の折には、必ずマスクを着用し、入口で手指除菌をお願いいたします。
詳しくはお電話、メールでお問い合わせ下さい。
令和2年の【岩津天神 泣き相撲】に参加申込された方の、令和3年「泣き相撲」への繰り越し受付(今回限り)は、8月31日をもちまして終了いたしました。
コロナウィルスの感染状況を鑑み、令和3年開催予定の泣き相撲は、定員200名とさせて頂きますので、お早めに申し込み下さい。岩津天満宮ホームページ掲載の募集要項などの画像には定員300名としてありますが、お間違いの無いようにお願いいたします。
なお、参加費の返金手続きは9月末日まで可能です。
まだ手続きを終えてみえない方が若干名いらっしゃいますが、先に送付の書面にてご案内通り手続きをおすすめ下さい。
まだまだ暑さ厳しき折、どうぞご自愛下さいますよう祈り上げております。
9月 1日(火) 午前8時より悪疫退散祈願祭を執り行います。終日病除健康・厄難消除特別祈祷を執り行い、ご崇敬皆さまの「病除け」「身体健全」「災除厄除」をご祈願いたします。
※ご祈祷は午前9時より午後4時まで
◎新型コロナウイルス感染拡大のため、外出自粛でお参りに来られない皆様へ
:ご祈祷やお守・お札はメールやファックスでも受付しますのでご利用下さい。
ホームページ内のご祈願とお守の送付についてをご覧下さい。
2025年 (35)
2024年 (138)
2023年 (156)
2022年 (178)
2021年 (217)
2020年 (200)
2019年 (144)