岩津天神の御朱印を
ご案内します
一年を通して授与します
天神様の日 毎月25日のみ授与します
岩津天満宮の拝殿と臥牛の周りに咲き誇る梅花をあしらったデザインのオリジナル切り絵御朱印です
※現在は頒布を終了しております
岩津天満宮の拝殿と臥牛の周りに瑞雲・梅・灯籠のデザインが施されたオリジナル切り絵御朱印です
※現在は頒布を終了しております
岩津天満宮の拝殿と臥牛の周りに咲き誇る梅花をあしらったデザインのオリジナル切り絵御朱印です
赤色の台紙が付いています
※現在は頒布を終了しております
岩津天満宮の拝殿と臥牛の周りに瑞雲・梅・灯籠のデザインが施されたオリジナル切り絵御朱印です
岩津天満宮の拝殿と臥牛の周りに咲き誇る梅花をあしらったデザインのオリジナル切り絵御朱印です
令和5年期間限定御朱印
幾重にも重なる華やかな紫陽花の花束の限定御朱印。
令和5年6月1日より頒布開始。
(限定御朱印は書き置きのみ)
万華鏡の中で梅鉢模様に並ぶ紫陽花の花々をイメージした限定御朱印。
令和5年6月1日より頒布開始。
(限定御朱印は書き置きのみ)
岩津天満宮・飛梅殿に展示されている甲冑を5月の限定御朱印に。
令和5年5月1日より頒布開始。
(限定御朱印は書き置きのみ)
岩津天満宮に奉納された鯉のぼりと、季節の花・芍薬のイメージを限定御朱印に。
令和5年5月1日より頒布開始。
(限定御朱印は書き置きのみ)
色鮮やかな桜と並ぶ梅鉢のデザイン。
令和5年4月1日より頒布開始。
(限定御朱印は書き置きのみ)
現在は頒布を終了しております。
撫で牛と拝殿の後ろに咲き誇る桜のイメージを4月の限定御朱印に。
令和5年4月1日より頒布開始。
(限定御朱印は書き置きのみ)
現在は頒布を終了しております。
昔から岩津天満宮の境内でお馴染みの景色、お返しのダルマが燈籠に並んでいる様子を限定御朱印のデザインに。
令和5年3月1日より頒布開始いたします。
(限定御朱印は書き置きのみ)
現在は頒布を終了しております。
3月弥生、毎年この時期に岩津天満宮社務所・飛梅殿にて展示されている雛人形のイメージをコンセプトとした3月限定御朱印。
令和5年3月1日より頒布開始いたします。
(限定御朱印は書き置きのみ)
現在は頒布を終了しております。
2月中旬から3月中旬にかけ岩津天満宮境内は咲き誇る梅花の香りに包まれます。
華やかな梅の花々に囲まれる撫で牛のイメージを2月限定御朱印に。
現在は頒布を終了しております。
2月3日節分。追儺(ついな)とは疫鬼や疫神を払う儀式のこと。
節分祭をコンセプトにした2月の限定御朱印。
現在は頒布を終了しております。
『合格御朱印』
青空と拝殿に重なる合格の2文字。1月土日・祝の合格祈願大祭催行を記念し限定御朱印に。
※合格御朱印は大判サイズ(A5サイズ)
現在は頒布を終了しております。
『癸卯(みずのとう』
令和5年は癸卯(みずのとう)。五色の彩りに囲まれた可愛らしい干支うさぎを限定御朱印に。
現在は頒布を終了しております。